オンキヨー株式会社 > PC(個人のお客様) > ノートブックパソコン > BXシリーズ |

BXシリーズ SPECIFICATION -製品仕様-

本体仕様

BX407A4 | |||
OS | Windows® XP Home Edition Service Pack 3 正規版 (日本語版) | ||
CPU | インテル® Atom™ プロセッサー Z515 | ||
動作周波数 | 1.20GHz | ||
2次キャッシュ | 512KB | ||
システムバス | 400MHz | ||
チップセット | インテル® システム・コントローラー・ハブ US15W チップセット | ||
システムメモリー*1 | オンボード DDR2 SDRAM (400MHz動作) | ||
標準 | 512MB (オンボード) | ||
最大 | 512MB (オンボード) | ||
メモリースロット | - | ||
ソリッドステートドライブ*1*2*3 | 32GB SSD | ||
オプティカルドライブ | - | ||
ディスプレイ | 内蔵ディスプレイ | 抵抗膜方式タッチパネル付4.8型ワイドTFTカラー液晶*4*5 最大1,024×600ドット (約1,677万色) |
|
外部ディスプレイ 接続時*6*7 |
800×600ドット / 1,024×768ドット / 1,280×1,024ドット / 1,366×768ドット / 1,440×900ドット / 1,600×1,200ドット / 1,680×1,050ドット / 1,920×1,080ドット (約1,677万色) |
||
グラフィックシステム | インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター 500 (チップセット内蔵) | ||
ビデオメモリー | 最大125MB (システムメモリーより割り当て)*8 | ||
サウンドシステム | Realtek ALC262 オーディオコーデック (HD Audio準拠) | ||
LAN | - | ||
無線LAN | 通信速度 最大54Mbps、IEEE 802.11 b/g準拠*9 | ||
Bluetooth® | Bluetooth® Ver.2.0+EDR*10 | ||
Webカメラ | 130万画素 CMOSセンサー搭載 Webカメラ | ||
キーボード | 日本語キーボード かな表示なし 56キー(12.1mmピッチ、1.6mmストローク) | ||
ポインティングデバイス | タッチパネル、光学式ポインティングデバイス | ||
スピーカー | 内蔵モノラルスピーカー | ||
マイク | 内蔵モノラルマイク | ||
メモリーカードスロット | microSDカードスロット(SDHC対応)*11 | ||
インターフェイス | 右側面 | ヘッドホン端子(ステレオ ミニジャック)×1、USB2.0ポート×1、外部ディスプレイ出力端子(専用アナログポート)×1 | |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー (7.4V、2,600mAh) | ||
動作時間*12 | 約7.0時間 | ||
充電時間 | 電源OFF時 約3.5時間 / 電源ON時 約3.5時間 | ||
ACアダプター | 入力 AC100〜240V±10%、50/60Hz : 出力 DC9V, 2.6A | ||
消費電力*13 | 最大時 約24W、標準時 約6W、省電力時 1W未満 | ||
エネルギー消費効率 (省エネルギー基準達成率)*14*15 |
l 区分 0.0003 (AAA) | ||
本体寸法 | 161(幅) × 19〜29(高さ) × 96.5(奥行き) mm (突起物は含まず) | ||
質量 | 約370g (バッテリーパック装着時) | ||
動作環境 | 周囲温度 10〜35℃ / 周囲湿度 20〜80% (ただし結露しないこと) | ||
付属品 | ACアダプター、バッテリーパック*16、専用VGA変換ケーブル、ソフトケース、スタイラスペン、ストラップ、各種マニュアル、他 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*1 Windows上では1MB=10242byte、1GB=10243byte、1TB=10244byte換算するため実容量より少なく表示されます。
*2 リカバリー用のデータはソリッドステートドライブに保存されています。
*3 ソリッドステートドライブ容量はCドライブのみの単一パーティションで構成されています。
*4 液晶ディスプレイは液晶の特性上、ごく一部に非点灯や常時点灯などの画素が存在したり、明るさにむらが出ることがありますが、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。(有効ドット数の割合は99.99%以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、表示可能なドット数の割合」です。)
*5 ディザリング機能により擬似フルカラーを実現。
*6 記載内容はパソコン本体が出力可能な解像度です。 お使いのディスプレイにより最大解像度が制限される場合があります。
*7 外部ディスプレイに表示出力する際は付属の専用VGA変換ケーブルを使用してください。
*8 ビデオメモリーの最大容量は、Intel® Dynamic Video Memory Technology(DVMT)によりシステムメモリーの総量、オペレーティングシステムによって要求される必要最低限の領域を動的にシステムメモリー内に確保します。
*9 規格による通信速度は最大54Mbps(理論値)です。 実際の通信速度は通信機器間の距離や障害物などの影響等による電波環境や使用環境により異なります。
*10 規格による通信速度は最大3Mbps(理論値)です。 実際の通信速度は接続対象機器、障害物や使用環境により異なります。
*11 画像ファイルなど、通常のファイルデータの読み出し・書き込み専用です。著作権保護機能には対応していません。
*12 JEITAバッテリー動作時間測定法による動作時間です。 実際の動作時間は使用状況により異なります。
*13 「最大時」 は電源定格出力より算出した理論上の最大消費電力、「標準時」 は出荷構成でOSを起動させた状態での消費電力です。
*14 2007年度基準で表示しています。 エネルギー消費効率とは、省エネルギー法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネルギー法で定める複合理論性能で除したものです。
*15 省エネルギー基準達成率とは、経済産業省で定められた測定方法により測定した数値を表示語A:100%以上200%未満、AA:200%以上500%未満、AAA:500%以上で示したものです。
*16 バッテリーパックは消耗品です。
*2 リカバリー用のデータはソリッドステートドライブに保存されています。
*3 ソリッドステートドライブ容量はCドライブのみの単一パーティションで構成されています。
*4 液晶ディスプレイは液晶の特性上、ごく一部に非点灯や常時点灯などの画素が存在したり、明るさにむらが出ることがありますが、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。(有効ドット数の割合は99.99%以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、表示可能なドット数の割合」です。)
*5 ディザリング機能により擬似フルカラーを実現。
*6 記載内容はパソコン本体が出力可能な解像度です。 お使いのディスプレイにより最大解像度が制限される場合があります。
*7 外部ディスプレイに表示出力する際は付属の専用VGA変換ケーブルを使用してください。
*8 ビデオメモリーの最大容量は、Intel® Dynamic Video Memory Technology(DVMT)によりシステムメモリーの総量、オペレーティングシステムによって要求される必要最低限の領域を動的にシステムメモリー内に確保します。
*9 規格による通信速度は最大54Mbps(理論値)です。 実際の通信速度は通信機器間の距離や障害物などの影響等による電波環境や使用環境により異なります。
*10 規格による通信速度は最大3Mbps(理論値)です。 実際の通信速度は接続対象機器、障害物や使用環境により異なります。
*11 画像ファイルなど、通常のファイルデータの読み出し・書き込み専用です。著作権保護機能には対応していません。
*12 JEITAバッテリー動作時間測定法による動作時間です。 実際の動作時間は使用状況により異なります。
*13 「最大時」 は電源定格出力より算出した理論上の最大消費電力、「標準時」 は出荷構成でOSを起動させた状態での消費電力です。
*14 2007年度基準で表示しています。 エネルギー消費効率とは、省エネルギー法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネルギー法で定める複合理論性能で除したものです。
*15 省エネルギー基準達成率とは、経済産業省で定められた測定方法により測定した数値を表示語A:100%以上200%未満、AA:200%以上500%未満、AAA:500%以上で示したものです。
*16 バッテリーパックは消耗品です。

ソフトウェア

BX407A4 | |||
統合ソフト | EIOffice2009 | ○ | |
音楽視聴編集ソフト | Windows Media® Player 11*1 | ○ | |
Bluetooth®ソフト | IVT BlueSoleil™ | ○ | |
有害サイトフィルタリングソフト | i-フィルター® 5.0 32bit版 (90日間お試し版) | ○ | |
インターネット閲覧 | Windows® Internet Explorer® 8 | ○ | |
インターネット検索 | JWord プラグイン | ○ | |
電子図書閲覧ソフト | ebi.BookReader 3.6*2 | ○ | |
PDF閲覧ソフト | Adobe® Reader® 9 | ○ | |
動画編集 | Windows® ムービー メーカー2 | ○ | |
メッセンジャーソフト | Windows Live™ Messenger*3 | ○ | |
ブログ投稿ソフト | Windows Live™ Writer*3 | ○ | |
写真管理 | Windows Live™ フォト ギャラリー*3 | ○ | |
メールソフト | Windows Live™ メール*3 | ○ | |
総合セキュリティ対策ソフト | マカフィー・PCセキュリティセンター 90日期間限定版*4 | ○ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*1 Windows Media® Player ではDVDを再生できません。
*2 「eBookJapan」の有料サービスです。 本製品には約30種類の立ち読みコンテンツをプリインストールしています。 詳細はeBookJapan/オンキヨー書店(http://www.ebookjapan.jp/ebj/?dealerid=30036)をご参照ください。
*3 Windows Live™アプリケーションを使用するには、Windows Live™アカウントへのサインインが必要となります。
*4 ご利用期間は90日間となっております。期間終了後はご継続(有償契約)のお手続きをおすすめいたします。
※ 付属のソフトウェアは市販のパッケージ商品とは仕様、添付品、マニュアル等において一部異なる場合があります。
*2 「eBookJapan」の有料サービスです。 本製品には約30種類の立ち読みコンテンツをプリインストールしています。 詳細はeBookJapan/オンキヨー書店(http://www.ebookjapan.jp/ebj/?dealerid=30036)をご参照ください。
*3 Windows Live™アプリケーションを使用するには、Windows Live™アカウントへのサインインが必要となります。
*4 ご利用期間は90日間となっております。期間終了後はご継続(有償契約)のお手続きをおすすめいたします。
※ 付属のソフトウェアは市販のパッケージ商品とは仕様、添付品、マニュアル等において一部異なる場合があります。

環境対応一覧

BX407A4 | ||
法律・ガイドライン | グリーン購入ガイドライン*1 | ○ |
省電力 | 国際エネルギースタープログラム*2 | ○ |
環境ラベル | PCグリーンラベル*3 | × |
PCリサイクルマーク*4 | ○ | |
VCCI (VCCI Class B に適用) | ○ | |
紙資源の節約 | マニュアルの電子化*5 | ○ |
古紙使用の包装材*6 | × | |
環境負荷低減 | パソコンに関するVOCガイドライン (第2版)*7 | ○ |
アスベスト使用禁止 | ○ | |
その他の国際規制/国内規制対応 | RoHS指令の対応*8 | ○ |
J-MOSS (グリーンマークに対応)*9 | ○ | |
![]() |
![]() |
![]() |
*1 グリーン購入の取り組みを促進するために設立された 「グリーン購入ネットワーク(GPN)」 が策定する購入ガイドラインの基準を満たした製品です。
*2 国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしています。
*3 PC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(2009年度版)を満たした製品です。
*4 PCリサイクルマークがついた当社製品は、当社が無償で回収・再資源化いたします。
*5 マニュアルの一部を電子化し、紙資源の節約に取り組み、さらに、添付マニュアルは、再生紙を使用しています。
*6 包装材は、古紙のダンボールを使用しています。
*7 JEITA 「パソコンに関するVOCガイドライン」 の基準を満たしています。
*8 電気電子機器に含まれる特定化学物質(水銀、鉛、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDEの6物質)の使用制限に関する欧州議会および理事会指令に対応しています。
*9 電気・電子機器の特定化学物質(水銀、鉛、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDE)の含有表示方法を規定した日本工業規格です。 グリーンマーク(化学物質非含有)と含有マーク(化学物質含有)が有ります。
*2 国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしています。
*3 PC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(2009年度版)を満たした製品です。
*4 PCリサイクルマークがついた当社製品は、当社が無償で回収・再資源化いたします。
*5 マニュアルの一部を電子化し、紙資源の節約に取り組み、さらに、添付マニュアルは、再生紙を使用しています。
*6 包装材は、古紙のダンボールを使用しています。
*7 JEITA 「パソコンに関するVOCガイドライン」 の基準を満たしています。
*8 電気電子機器に含まれる特定化学物質(水銀、鉛、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDEの6物質)の使用制限に関する欧州議会および理事会指令に対応しています。
*9 電気・電子機器の特定化学物質(水銀、鉛、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDE)の含有表示方法を規定した日本工業規格です。 グリーンマーク(化学物質非含有)と含有マーク(化学物質含有)が有ります。
![]() |