SC-3(B)
2ウェイ・スピーカーシステム
1962年から継続しているスピーカーの高音質化研究開発プロジェクト“Scepter”が「低域から高域まで、過去にない過渡応答特性を持った全く新しいユニット群の開発」から誕生した全く新しいスピーカーシステム。
オンキヨー株式会社は1946年の創業以来、スピーカー素材の開発からユニットの設計まで一貫して自社で行う中で、「演奏者の想いまで伝える」を目標に、“Scepter”という名称のスピーカーの高音質化研究開発プロジェクトを1962年から継続し、時代に相応しいスピーカーの開発を進めています。 「SC-3(B)」は、 “Scepter”シリーズの最新モデルとして開発され、世界で初めて開発に成功したCNF(セルロースナノファイバー)使った振動板※を採用した「ノンプレスONF(Onkyo Nano Fiber)ウーファー」を搭載し、力強く低重心でありながら、レスポンス良く立ち上がる低音再生を実現しており、生演奏の迫力、演奏者や会場の空気感を再現します。また、ツィーター部には、オンキヨー初のリング型の口径2.5cmマグネシウム振動板を採用した新開発コンプレッションドライバーと、新たに開発した“Scepter”シリーズの特徴となるホーンとを組み合せた「コンプレッションドライバーホーンツィーター」を搭載しており、自然な音の広がりを実現しており、ハイレゾ再生に相応しい明瞭で自然な高域再生を高いレベルで実現します。キャビネットには板厚42mm(最大)の高剛性MDF材を使用し、内部に彫り構造を施すことによって、内部定在波を低減し低域を増強する「Resonance Sculpting Control」テクノロジーを採用しています。低域から高域まで、それぞれの周波数帯域における音声のマスキングを避け、クリアな音場感を実現します。
※2016/10/27現在、当社調べ
*アルカンターラ Alcantara®は、Alcantara S.p.A.の登録商標です。


 
 
¥300,000 (税別)/1台(1台1梱包) 2016/12月中旬
■世界初※のCNF(セルロースナノファイバー)を配合し、実用化した「ノンプレスONFウーファー」
■新開発の2.5cmリング型マグネシウム振動板を採用したコンプレッションドライバーを搭載した、スーパー楕円形状の「コンプレッションドライバーホーンツィーター」
■響きをコントロールする新開発「Resonance Sculpting Control」テクノロジーを施した、ラウンド形状採用の強靭なキャビネット
■電流面を一致させた素子マウント構造を採用したネットワーク回路
■独Mundorf社製コンデンサー
■低域の解像度が改善する奈良の老舗墨ブランド・古梅園の紅花墨(こうかぼく)塗布
■不要な音の反射を防ぐ「アルカンターラ Alcantara®」による品位あるバッフル仕上げ
■スピーカー端子:バナナプラグ対応ネジ式ターミナル バイワイヤリング対応
■付属品 / コルクスペーサー ×4、グリルネット ×1、ショートワイヤー×1セット
AS-3(B)
SC-3(B)専用スピーカースタンド
SC-3と組み合わせて使用することで、不要な共振を吸収することが可能となり、よりクリアな音場感を実現します。
「SC-3(B)」の特性を最大限に発揮するために設計された専用スタンド「AS-3(B)」は、「SC-3(B)」の振動モードを解析し、スピーカーの動作に伴う不要な振動を吸収するため、脚部に適度な弾性を持つ構造(特許取得済み)を採用しています。スタンドの存在を感じさせず、「SC-3(B)」を自由に自然な音色で鳴らすことができる最適なスタンドです。

 
¥60,000 (税別)/1台(1台1梱包) 2016/12月中旬
■付属品 / スパイク × 4、脚プレート × 4、スピーカー取り付け部品一式(ねじ、ボルト、ワッシャー、六角スパナ)
製品のご購入
オンキヨー公式ショッピングサイト オンキヨーダイレクト
お求めやすいホームオーディオから、本格的なHi-Fiオーディオまで幅広く取りそろえたオンキヨー公式ショッピングサイト オンキヨーダイレクトでご購入いただけます。


SITEMAP